竹酢液・微生物を使った
減農薬への取り組み
減農薬の方法を、毎年勉強を重ね辿りついたのが、竹炭をつくるときに排出される「竹酢液」。200種類もの有効成分が複合的に働き、抗菌・抗酸化作用に優れている竹酢液の利用と、微生物により病原菌の発病を抑制し、殺菌ではなく農薬を使わずに発病させないぶどうづくり、有機肥料・微生物による土づくりによって減農薬(5割減)を実現させ、今年も安心な巨峰が実りました。

エコ農産物認証の巨峰

子どもたちにも安心して
食べさせられるぶどうを
アレとは
種無しぶどうを一切つくることなく有核ぶどうにこだわり続けてきました。そのこだわりから生まれた藤田巨峰園オリジナルブランド「鈴峰」ホルモン剤を一切使用せず、自然の働きのみでつくられた希少な種無しぶどう。
サステナブルなぶどうづくりをめざして子供達にも安心して食べさせれるぶどうをつくっていけたらと思います。
巨峰を厳しい目でチェックしています
田主丸の隠れ家
メインストリートから離れた隠れ家的なぶどう園。落ち着いた雰囲気で、園内には竹を縦半分に割り、地下水が流れるように工夫してつくった水飲み場があり、お客様に喜ばれています。
子供の着替え服は必至!

楽しいひとときを

子連れのお客様からの信頼
30年来、化学肥料を使わず有機肥料で巨峰を育てています。減農薬・有機栽培に取り組んでいる園ということで子連れのお客さんもたくさんぶどう狩りを楽しんでくださいます。若いお母さんたちの関心の高さにも驚かされていますが、「本当に甘くて美味しいですね。」という声にとても励まされています。これからも安全で安心なぶどうづくりで誰からも美味しいと言われて、愛されるぶどうをつくっていけたらと思います。
減農薬、有機栽培の巨峰です


○開園時期
露地 8月10日~9月10日
○開園時間 10時~16時
○定休日 不定休
○駐車場 5台
○同時受入可能人数 50人
○案内所からの送迎 可



○食事 弁当持ち込み可
○販売品 巨峰ラムネ
○巨峰の料金
露地栽培ぶどう 1,500円/kg ~
○鈴峰の料金
2000円/100g(房)~
○巨峰&鈴峰の料金
700円/100g(房)~
○鈴峰粒売りの料金
600円/パック(150g)要予約
○贈答品
1000円/箱(9粒)要予約
○ぶどうの種類

巨峰 8月10日~9月10日
鈴峰 8月10日~8月25日頃