

園:久留米市田主丸町益生田814
自宅:田主丸町益生田807
園・自宅 TEL&FAX:0943-73-2173

スイーツ「巨峰ふーちん」
バーベキューコーナーも大人気
森田満さん、ヤユミさん夫妻のおもてなしが心温まる満隆巨峰園。大人気の巨峰の他に、8月は白峰、多摩ゆたか、9月下旬になるとイタリア、翠峰といった白系ぶどうも旬を迎えます。ぶどう狩りを楽しんだ後は、愛らしい田主丸銘菓「巨峰ふ~ちん」をどうぞ。ふーちんが食べられるぶどう園は、町内でもここだけ。 開園中に、ものすごい数が出る、人気のご当地スイーツです。
そして今年からは、バーベキューコーナーも充実。材料持ち込みで、使用料は無料。野菜は予約と予算をいただければ用意できますとのこと。ぶどう棚の下で、ゆっくりとバーベキューを楽しんでみませんか。

巨峰ふ~ちんとぶどうの食べ合わせは最高です

「文字どうりの巨峰」
県道151号線の益永交差点のすぐ近く、「文字どうりの巨峰。満隆巨峰園」のレトロな看板は、一度見ると忘れられません。お疲れ様の言葉もうれしい、ひときわ目立つ看板は、園主の森田満さんデザインです。
ひときわ目立つ看板
売店は小さな博物館
園の売店には、絵画や書道、野菜を使ったオブジェなど芸術的センスを発揮する満さん、手先が器用で小物作りが得意なヤユミさんの作品が所狭しと並んでいます。園を訪れたお客さまの写真や旅行の土産物などが華を添え、ぶどう園にひょっこり現れたミニギャラリーのようです。満さんが常連さんに送るはがきもアイデアにあふれ、「開園をお知らせが届いたから、早速来ました」というお客さまも多いようです。

満さんが精魂込めた書を囲んで

巨峰、白峰、多摩ユタカ
イタリア、翠峰
巨峰、白峰、多摩ユタカ、イタリア、翠峰品種は「文字どうり」房ぶりが大きい巨峰の他に、白系の白峰、多摩ユタカ、イタリア、翠峰の4種類。数の少ない限定品ですが、どれもそれぞれ個性的で、豊かな甘さがあります。化学肥料をあまり使わず、米ぬかや稲わらといった有機肥料中心で育てた自慢のぶどうは、甘さが違うと大評判。昔ながらの雰囲気を残す、ご夫婦のやさしさあふれる園です。
こだわりの巨峰と白峰です



○開園時期
露地 8月10日~9月末
○開園時間 8時~18時
○定休日 なし
○駐車場 23台
○同時受入可能人数 100人
○案内所からの送迎 可




○食事 弁当持ち込み可
○販売品 巨峰ラムネ
巨峰ソルベ
巨峰ふーちん
○巨峰の料金
露地栽培ぶどう
1,500円/kg ~(8月10日〜15日)
1,300円/kg ~(8月16日〜終了)
○ぶどうの種類

巨峰 8月10日〜9月末

白峰 8月10日~8月20日
多摩ゆたか 8月10日~8月20日
イタリア 9月20日~9月末
翠峰 9月20日~9月末