top of page
峰石園 | 田主丸ぶどう狩りナビ!
産地直送便のお申し込み、お問い合わせは

久留米市田主丸町石垣1244-3
TEL: 0943-72-0529

FAX: 0943-72-4773

峰石園 | 田主丸ぶどう狩りナビ!

暑い真夏のぶどう園で仲良し3人組が楽しそうなひと時です!

穏やかな山畑のぶどう狩り
ぶどう狩りはみんなみんな子供になっての一日…
あちらこちらから大きな声と笑い声が聞こえてきます。ぶどう狩りの日は、笑顔のお客様と幸せな出会いの一日です。
お客様が育ててくださっった「峰石園」。家族や友人や知人…お客様の思い出に残る1ページができることを心より望んでおります。

木の温もりあふれる
お年寄りにやさしい園

園主の中野強さん手作りの看板や休憩所が木の温もりを醸す峰石園は、土、日曜限定で、かき氷を販売します。妻の俊子さんは「これからの時代、お年寄りが利用しやすいようにしないと」と、園の手前側はお年寄りや体が不自由な方専用のスペース、そうでない方は奥まで歩いてぶどう狩りをしてもらうようにお願いしているそうです。「ぶどう園は心の交流をする場所」と、一人一人を大切に迎えてくれます。

峰石園
峰石園

三重から遊びに来た孫の陽輝(はるき)くん(3歳)と凛平くん(9カ月)

耳納連山とぶどう畑

芸術家からぶどう園主へ

石垣にある峰石園のどこかしら芸術的な看板は、園主の中野強さんの手づくりです。中野さんは、実は美大生の時代に「芸術は爆発だ!」の岡本太郎さんの家にとまりこんで、東京オリンピックの記念碑の制作を手伝ったこともあるアーティスト。故郷田主丸に戻ってから農の世界に飛び込み、40年間、石だらけの斜面をコツコツと開墾してできたのが今の園の姿です。

耳納連山とぶどう畑

山ぶどう酢新発売

巨峰栽培の他に数年前より全国各地の知人より山ぶどう苗を取り寄せ、現在4種類を栽培しています。その中の一種を選抜し、福岡の専門酢造所に加工を依頼して山ぶどう酢として仕上げました。今回は初めてなので、限定販売となりますが、さわやかな酸味は夏の暑い日の飲み物として大好評です。

これが話題の山ぶどう酢

これが話題の山ぶどう酢

手塩にかけた巨峰です

思い出深い夏の一日を

自慢の巨峰は香りも良く、ことのほか甘いと評判で、広い園に今年もたわわに実っています。楽しみ方もいろいろで、ついつい長居したくなる温かな心配り。思い出深い夏の一日が過ごせる園です。

手塩にかけた巨峰です

巨峰一筋
トンネル
露地

○開園時期
露地   8月お盆頃~10月初旬

○開園時間   9時~17時

○定休日    なし

○駐車場   大型バス 5〜6台
       車 30台

○同時受入可能人数 300人

○案内所からの送迎 不可

弁当持ち込み可
大型バス可
お土産品あり
ペット可
食事も可

○食事   弁当持ち込み可

○販売品  巨峰ラムネ
      巨峰ソルベ
      山ぶどう・ときめきの酢

○巨峰の料金


露地栽培ぶどう
1,500円/kg ~(8月10日〜15日)
1,300円/kg ~(8月16日〜終了)

○ぶどうの種類

黒系

巨峰 8月お盆頃~10月初旬

bottom of page